大阪・十三 焼肉の請来軒 ブログ

カテゴリー   旅行

天川村 弥仙館(朝食編)

2023年08月23日 (水)

おはようございます。 天川村滞在二日目の朝は快晴、熱帯夜の大阪と違いヒンヤリした空気が心地よいです。 お食事処は衝立があり間隔も広く取られていて、個室感覚で食事が楽しめます。 朝食も派手さはないですが、テーブルには山里の […]

天川村 弥仙館(夕食編)

2023年08月22日 (火)

夕食はフロントレベルにあるお食事処で。 乾杯は洞川醸造所のクラフトビールで、日本名水百選の水で仕込んだフルーティーな味わいのペールエール「山わらうエール」。 IPAならではの苦みとフルーティーさが見事にマッチ🍺 天川の味 […]

天川村の母なる川 天の川

2023年08月20日 (日)

夕食までの時間に散策にと、お宿の人のおすすめスポットへ。 昼食を食べたかどや食堂さんを100m進み左折すると、「定員5人」と書かれた吊り橋が。 前方に誰もいなかったので迷わず進行。 吊り橋のちょうど真ん中からが清流天の川 […]

天川村 弥仙館(風呂編)

2023年08月19日 (土)

グランルームの宙(SORA)とせせらぎにはお部屋に露天風呂が付いてますが、ほかの客室は部屋にお風呂が付いていません。 お宿にはお部屋単位での時間貸切(45分程度)のお風呂があり(温泉ではありません)、先着順で受付をしてい […]

天川村 弥仙館(施設編)

2023年08月18日 (金)

今回お世話になるのは天川村の入口で、村唯一の🚥がある川合交差点に位置する「弥仙館」さん。 玄関を入ると左手にフロント、右奥にはお食事処。 旅館ご主人のお話によると天川村は山肌に沿って建物があり、どうしても段差が激しくなる […]

この日は三連休最終日で天川村にも大勢の観光客が、残りの観光は明日にしてやって来たのは「天の川温泉センター」。 天河大辨財天社から車で3分、お社から徒歩でも10分。 天川村でもお約束の1枚📸 吉野杉・桧・松・楓などをふんだ […]

初めての天川村なのでゆっくりと観光、かどや食堂さんから車を走らせること10分🚙 やって来たのは日本三大弁天の宗家で水の精と弁財天女を祀る「天河大辨財天社」、音楽や芸能の神様としても有名です🎤 談笑する山伏を見かけましたが […]

当初の予定では洞川温泉にあるお蕎麦屋さんで昼食を、でも一時間待ちと聞きあえなく断念。 飛び込んだのは川合交差点にある「かどや食堂」さん。 まさに食堂といった趣の店内はテーブル席と小上がり、渓谷側のテーブル席からは美景が楽 […]

いざ 天川村へ

2023年08月14日 (月)

ただいま走行中の道路は起点の京都市下京区の国道1号分岐(烏丸五条交差点)から、和歌山県庁前の県庁前交差点に至る延長約236kmの国道24号線。 ナビの案内は北海道以来、愛車では初めての「道なり」🚙 奈良県五條市付近を走行 […]

台湾の未来は・・・

2023年07月15日 (土)

F1ばり交差点でフラッグが下りるのを待つ無数のバイク、活気ある台湾の一日のスタートが切って落とされました🏍 帰りもMRTで空港まで移動。 四日滞在した台北の街がどんどん小さくなっていきます。 今回5年ぶりの台湾は観光地や […]

請来軒   大阪市淀川区十三本町1−2−6     電話:06−6390−1739
Copyright © Chinraiken All rights reserved.