おはようございます。 今日は早くも帰国の日、10時55分のフライトなので8時には台北市内を離れなければなりません。 台湾最後のイベントはもちろんグルメ、お目当ての場所は中正紀念堂近くですがMRTの駅から遠いのでタクシーで […]
おはようございます。 今日は早くも帰国の日、10時55分のフライトなので8時には台北市内を離れなければなりません。 台湾最後のイベントはもちろんグルメ、お目当ての場所は中正紀念堂近くですがMRTの駅から遠いのでタクシーで […]
乾杯はフレッシュな「Taiwan Draft Beer Only 18Days 台灣生啤酒(18天)」、賞味期限が製造からわずか18日の切れのあるビール🍺 料理が運ばれてきました、トップバッターは「空心菜牛肉 (空心菜と […]
台湾最後の夜は「熱炒(ルーチャオ)」と呼ばれる台湾式居酒屋へ、ここは観光客がアクセスしやすい中山区長安東路周辺は熱炒が軒を連ね別名「熱炒ストリート」とも呼ばれるエリア。 その中から今宵のお店はこちらの「鮮定味生猛海鮮長安 […]
往路は台鉄で来たので台北から乗り換えなしでしたが、復路は新幹線に乗るので高鐵台中駅に移動。 台鉄縦貫線の新烏日駅が高鐵台中駅の接続駅🚉 バイば~い👋 台鉄縦貫線新烏日駅の真上が新幹線の駅、ちょっと距離があるので最低15分 […]
最終観光地に向かう途中に見つけた尋ね人ならぬ尋ねオウム、犬や猫なら名前を呼べば反応するかもしれないけどオウムは・・・ 飼い主さんが困っています、もし見かけたら電話してあげてね🦜 購入した商品を取りにまた宮原眼科へ🎁 きれ […]
ブレイクにやって来たのは台中発祥でお茶専門のカフェ「春水堂(チュンシュイタン)」。 ここはタピオカミルクティー元祖のお店で本店(春水堂創始店/台中四維店)に行くつもりが、誤って大墩精明一街入口にある台中大墩店へ。 灯りを […]
宮原眼科と第二市場で予想以上に時間を食われたので、観光はもう一か所だけ。 やって来たのは元公務員宿舎だった建物群がリノベーションされて、アートなクリエイター村に生まれ変わった「審計新村」。 5200㎡の敷地内にクリエイタ […]
台湾大道側入口から伸びる行列、周辺には3軒(1軒は15時から営業)同じ魯肉飯のお店がありますがこちらを選択。 圧倒的な人気を誇るのがこちらの「山河魯肉飯(シャンフールーローファン)」さん、分厚い角煮がのった豪快な魯肉飯が […]
意外に閑散としている台中市内、だたある場所に人が集中しています。 台鉄台中駅から歩いて約15分メインストリート台湾大道に面し、2388坪の広大な敷地に100を超えるお店を有する「台中第二市場」。 台中第二市場は飲食店が数 […]