大阪・十三 焼肉の請来軒 ブログ

カテゴリー   旅行

お土産ならがまだせ市場

2025年02月22日 (土)

槵觸(くしふる)神社から車で5分、街の中心にあるのが高千穂産の新鮮野菜・こだわりの加工品・手芸品が並ぶ「がまだせ市場」。 高千穂でとれた新鮮な野菜や特産品などを販売しています。 熊本空港では自販機もあった豚足、炭焼きや唐 […]

好天に恵まれた二日目、今日も快適なドライブ日和です。 昨日滞在した南阿蘇村の全景。 国道325号寧静(ねいせい)ループ橋を通過し、南阿蘇から車で75分。 高千穂バスセンターに到着、ここの観光案内所で町歩きの情報をゲット。 […]

少しヒンヤリした空気に包まれた阿蘇の朝、目覚めに木々の緑が眩しく映ります。 こちらが昨晩「究極の体験〜星見ヶ原」の場所。 朝食のスタートはコクのある阿蘇小国ジャージー牛乳、味も香りも濃いです🥛 ワンプレートでサーブされた […]

壁一面に貼られた森のアトリエさんが掲載された新聞記事📰 こちらは星空観測が出来る、日本でも有数の施設なんです。 ここを訪れるゲストはプレミアム星空体験ツアーが目的、この日参加人数が多かったので二班に分かれての案内。 外観 […]

続いては「そば粉のガレット&ラタトゥイユ~南阿蘇の野菜料理4種を添えて~」。 キリッとした甘み人参のムース🥕 ビネガーの酸味がより強い甘さを引き出したトマトのマリネ🍅 ワインがすすむ生ハムとクリームチーズのタルティーヌ( […]

すっかり夜の帳が下りた阿蘇の村、これからディナータイムです。 場所は本館にあるガーデンが眺めるレストラン。 食材の宝庫阿蘇くじゅう国立公園でなければ体験できない南阿蘇の創作フレンチがコンセプト。 フレンチと言ってもどちら […]

阿蘇の山々って低くごつごつした感じ。 山道を進んでいくとそこが今晩の宿泊先。 緑の中の駐車場に車を停めて徒歩でホテルまで。 今宵お世話になるのがこちら南阿蘇ルナ天文台・オーベルジュ「森のアトリエ」。 チェックインやレスト […]

田舎道を進むと突如現れた鳥居に建物、水源巡りの最後はこちら。 駐車場が何か所もありこのエリアだけが栄えています。 鳥居の横を通って水源へ。 さっきまでの水源と違い観光客の多さ、沿道には茶店やお土産屋さんもあります🍵 こち […]

お茶が飲みたくなったけど道沿いにコンビニは全くなし、そこに現れた酒・たばこの看板。 よく見ると店名が「コスちょこっと」、てっきりコストコのパクリかと思っていたら・・・ あのコストコの再販店、ただ田舎の万屋みたいな品揃え。 […]

フォトジェニックな寺坂水源

2025年02月11日 (火)

雄大な自然あふれる南阿蘇ですが、阿蘇の恵みを集めて湧き続ける湧き水が至る所で見られます。 南阿蘇村にある計11か所の水源からいくつかをピックアップ、最初に訪れたのは新阿蘇大橋ヨミュールと高森のちょうど真ん中あたり「寺坂水 […]

請来軒   大阪市淀川区十三本町1−2−6     電話:06−6390−1739
Copyright © Chinraiken All rights reserved.