大阪・十三 焼肉の請来軒 ブログ

カテゴリー   旅行

今回宿泊するのは南紀白浜の大江戸温泉物語「Premium 白浜彩朝楽」、食事なしの一番安い部屋を予約。 チェックインは対人、チェックアウトは機械精算。 ファミリーがターゲットなのか、奥にはボールプールにトランポリンのキッ […]

奇岩ゴロゴロ 奇絶峡

2025年01月13日 (月)

紀伊田辺最後の観光は駅から車で15分、田辺市の会津川の上流にある「奇絶峡」。 川辺には巨岩や奇岩がいたるところに点在。 なかなかスリルのある赤い橋を渡ると・・・ 少々迫力に欠けますがこれが不動の滝。 滝の流れる音だけで辺 […]

紀伊田辺のメインストリート「田辺大通り」。 宮路通りに入ると正面に巨大な鳥居が⛩ 弁慶の父、熊野別当湛増が源平合戦の折に、どちらに味方するか紅白の鶏を闘わせたという「鬪雞神社(とうけいじんじゃ)」。 弁慶ゆかりの社宝が納 […]

紀伊田辺 街なか歴史散策

2025年01月11日 (土)

紀伊田辺市街地には道標が残っています。 蟻通神社からしばらくすると商店街に、そこにある呉服屋さんの前にあるのが「道分け石」。 熊野古道の標識で大辺路・中辺路の分岐点であった、古の田辺を感じさせます。 道分け石を通り過ぎ、 […]

日本第一知恵の神 蟻通神社

2025年01月10日 (金)

JR紀伊田辺駅にやって来ました。 今回車を買い替えたので、慣らし運転を兼ねて和歌山へのドライブ旅🚙 タクシー乗り場にビジネスホテル、お土産屋さんと駅前ロータリーには昭和時代の面影が今なお色濃く残っています。 街歩きのヒン […]

さあお腹が減ったので昼食へ、お邪魔したの紀伊田辺の「廻鮮 心鮨」さん。 大手回転すし屋さんが立ち並ぶ中、地元民に愛されるワンランク上の回転すし屋さん🍣 お得な三種盛りに握りや巻物、麺類や揚げ物などバラエティーに富んだメニ […]

ソウル リターンズ

2024年12月25日 (水)

明洞エリアと言っても支庁辺りから忠武路や鍾路近くまで幅広いホテル、ホテル選びはやはりメトロ駅チカが便利ですね🏨 人出や屋台の数はコロナ前を凌ぐ現在のソウル、すっかり元に戻った感が。 ホテル前に停車中の客待ちタクシーで金浦 […]

早くも帰国の日、今朝も雲一つない気持ちよい秋晴れ。 相変わらず買い物客で賑わう南大門市場、ここは今も昔もお店は変わらず。 カフェが出来たくらいでおなじみのお店が軒を連ねます。 1398年に朝鮮王朝初代王である太祖(テジョ […]

久々の牛焼肉 南営洞両門

2024年12月23日 (月)

降り立ったのはメトロ2・6号線の「新堂」駅、なじみの薄い駅ですが旅行者がよく利用する東大門文化歴史公園駅の次です🚇 12番出口を出て直進すること2分、お邪魔したのは「南営洞・両門(남영동 양문)」さん。 たまたまスタッフ […]

なんたってNANTA

2024年12月22日 (日)

渡韓歴20回以上になりますが、今回初めて韓国で大人気の舞台公演「ナンタ(NANTA)」を観ました。 「ナンタ(NANTA)」は1997年の初公演から現在まで20年以上ロングランを続ける舞台、ブロードウェイでも上演され何で […]

請来軒   大阪市淀川区十三本町1−2−6     電話:06−6390−1739
Copyright © Chinraiken All rights reserved.