大阪・十三 焼肉の請来軒 ブログ

カテゴリー   グルメ

メイン道路から車一台がやっと通れる急坂を上がると、そこには一軒の民家が。 相方が見つけたのはこちらうなぎ専門店「やまのうち」さん。。 立派な大広間の純和風な設え、窓の景色も楽しみながらのうなぎタイム。 お品書きはメインの […]

宿から外套の少ない暗い道を歩くこと15分、今から飲むので車はNGだしタクシーもほとんどいません。 お邪魔したのは「焼きそばこんちゃん」さん、なぜ白浜まで来て焼きそばなのかは後程。 お好みや焼きそばが中心も、鉄板で作る一品 […]

さあお腹が減ったので昼食へ、お邪魔したの紀伊田辺の「廻鮮 心鮨」さん。 大手回転すし屋さんが立ち並ぶ中、地元民に愛されるワンランク上の回転すし屋さん🍣 お得な三種盛りに握りや巻物、麺類や揚げ物などバラエティーに富んだメニ […]

早くも帰国の日、今朝も雲一つない気持ちよい秋晴れ。 相変わらず買い物客で賑わう南大門市場、ここは今も昔もお店は変わらず。 カフェが出来たくらいでおなじみのお店が軒を連ねます。 1398年に朝鮮王朝初代王である太祖(テジョ […]

久々の牛焼肉 南営洞両門

2024年12月23日 (月)

降り立ったのはメトロ2・6号線の「新堂」駅、なじみの薄い駅ですが旅行者がよく利用する東大門文化歴史公園駅の次です🚇 12番出口を出て直進すること2分、お邪魔したのは「南営洞・両門(남영동 양문)」さん。 たまたまスタッフ […]

明洞とは違い洗練されたオフィス街江南、ランチタイムになるとビルから吐き出されるように人であふれます。 お邪魔したのは江南駅のサムソン本社ビルの南側にある「清流壁(청류벽)」さん、ここはこだわりのある麺が人気のお店。 開店 […]

ハングルが読めなくてもこのロゴは福山通運🚚 昔の高速道路をぶっ壊し埋めた川を再生した清渓川、夕暮れの清渓川にはソウルっ子が夕涼み🎐 鍾路エリアのランドマーク「鍾路タワー」、無料の展望台からの眺めは最高。 鍾路はサラリーマ […]

ソウル到着後最初のイベントはもちろんグルメ、降り立ったのは乙支路入口の次のソウルメトロ2・3号線「乙支路三街」駅。 乙支路三街駅12番出口を出て正面に見えるのが「フォーポインツ バイ シェラトン朝鮮 ソウル明洞」、お邪魔 […]

大阪万博仕様ラッピングの南海特急ラピート、これに乗車すれば向かう先はあそこだけ🚋 約1年ぶりの関西空港ですがあまりの豹変ぶりに浦島太郎状態、イミグレを抜けると海外の空港みたいに洗練された空間に変貌😲 今までの数倍の規模に […]

香川最後のイベントと言えばやはり讃岐うどん、お邪魔したのは「ぼっこ屋 三谷店」さん。 今回は讃岐人同伴ではないので注文には自力、魅力的+わからないメニューから選びます。 14時過ぎても地元の方が押し寄せる、香川県になくて […]

請来軒   大阪市淀川区十三本町1−2−6     電話:06−6390−1739
Copyright © Chinraiken All rights reserved.