大阪・十三 焼肉の請来軒 ブログ

この日最初で最後の観光はうるま市にある「世界遺産 勝連城跡・あまわりパーク」。 到着するなりお約束の一枚📸 勝連城跡とその一帯を整備する勝連城跡周辺整備事業として建てられた『あまわりパーク』。 入場券はこちらで購入🎫 メ […]

もはや沖縄そばを食べに来てると言っても過言ではなく、早速飛び込んだのは那覇市おもろまちにある「けんぱーのすばやー新都心本店」さん。 沖縄そばの他にカレーライスも人気みたい。 南国の屋台を彷彿とさせるようなオープンな店内。 […]

お正月休みIN沖縄

2025年03月29日 (土)

正月明け今年最初の旅へ(眼下に見える島は与論島)🛬 それより年末年始営業の総括なんですが、コロナ禍の営業は正月多くのお客様にご来店頂きました。 しかしコロナ明け通常に戻った世の中、今回年末年始営業は静かでした。 なので2 […]

2023年3月23日に新ターミナルが開業した熊本空港🛬 セキュリティチェックを抜けると、そこはデパ地下並みに地元の名店やお土産屋さんが並んでいます。 こちらは「味千ラーメン」と熊本ラーメンの先駆者とも言われる「桂花ラーメ […]

天安河原と天岩戸神社東本宮

2025年03月07日 (金)

天岩戸の興奮を引きづりながら、これまた人気の天安河原宮へと向かいます。 岩戸川のせせらぎをBGMに西本宮から10分、太鼓橋を渡ると・・・ ここが天照大神(あまてらすおおみかみ)が天岩戸へお籠り遊ばされた際、いかにしてお出 […]

高千穂観光の最後を飾るのはこちら「天岩戸神社」、東本宮と西本宮がありますが先ずはメインの西本宮を参拝。 古事記・日本書紀に記される天岩戸神話を伝える神社で、天照大神がお隠れになられた天岩戸を御神体としてお祀りしています。 […]

約1900年前の垂仁天皇時代に創建された高千穂郷八十八社の総社で、神社本殿と所蔵品の鉄造狛犬一対は国の重要文化財に指定されている「高千穂神社」。 厳かな雰囲気に包まれた境内。 高千穂神社は高千穂郷88社の総社として、平安 […]

感動の絶景 真名井の滝

2025年03月04日 (火)

最終日は高千穂を観光しますが初訪問の二人だけなら心細い。 今日は高千穂町観光ガイドさんを事前予約、約4時間見所をピンポイントで案内して下さいます。 レンタカーには同乗しなく、また公共交通での案内も可能🚌 こちらが高千穂峡 […]

神話の里で迎える清々しい朝、空気が澄んでいて思わず深呼吸。 朝食のお時間になりました🍚 法蓮草のお浸し 枸杞の実は寝起きの胃袋に優しい味付け。 日本酒が飲みたくなる左党には酷な揚げ湯葉 とび子 ごはんかお酒か迷う五目おか […]

時は19時30分、宿の送迎バスで降り立ったのは辺り一面の暗闇。 その先にポツンと電気が煌々と光る一軒の建物。 ここは高千穂を訪れた観光客のほとんどが訪れる「夜神楽」の会場、当日券もありますが事前予約が安心です🎫 椅子はな […]

請来軒   大阪市淀川区十三本町1−2−6     電話:06−6390−1739
Copyright © Chinraiken All rights reserved.