緊急事態宣言下二ヶ月販売を休止していた日本酒が売り切れたので仕入れてきましたが、新しい銘柄を探す日常が戻って来たのがちょっぴり嬉しい今日この頃です😊
鮮やかな緑のラベルが印象的な大分県宇佐市は小松酒造場さんの「豊潤 特別純米 おりがらみ 生」は果実のような爽やかな旨味に、ボリューム感もありスッキリした酸味が特徴です。
山形県山形市は秀鳳酒造さんの「珠韻 (しゅいん)」は先入観なしに味わってほしいとスペックは非公開、どうかお客様のご判断を😅
上記の二銘柄は一杯700円(税別)にてのご提供となります。
高知県安芸市は有光酒造場さんの「蔵特別酒限定瓶詰 安芸虎 雄町 純米大吟醸 生原酒」は一年に一度蔵開きの日にだけ発売されていた限定しぼりたて生酒相当酒で、しぼりたてならではのフレッシュ感とフルーティな香りに米の旨味のバランスが絶妙です。
ちなみに有光酒造場さんの社長が一度請来軒にご来店いただき、日本酒談議に酔いしれた私の思い入れのある蔵元さんです。
最後は前回登場した広島を代表する「雨後の月」と「賀茂金秀」とのコラボ限定酒【雨後の月 純米大吟醸 雄町13生】、軽やかに飲める13度原酒の造りを「雨後の月」と「賀茂金秀」で競作。
雄町米の最高峰、赤磐・赤坂地区の特別な雄町をともに用いて酵母も同一と夢のコラボ日本酒です🍶
上記の二銘柄は一杯800円(税別)にてのご提供となります。
なお祝日の3月20日土曜日は通常通り12時から21時までのノンストップ営業、皆様のご来店新喜劇見ながらお待ちしております。