車を再発進したのも束の間、私の目がある一本の木に奪われました。
昭和51年当時の日本専売公社(現・JT)の販売するセブンスターの観光たばこ「北海道の旅」に、このカシワの木が使われたので有名になった「セブンスターの木」🌲
こちらは「ケンとメリーのスカイライン」こと、日産・4代目スカイラインのCM「地図のない旅」編のロケーション撮影で使われたケンとメリーの木🌲
その有名な木々をも凌駕する名もない木立。
同じ畑でも緑と茶色の見事なコントラスト、普通がここまで映えるのがやはり北の大地。
約1時間で北海道第二の都市旭川市内に到着。
この日最後の観光地旭川神社は、明治26年鎮座の旭川屯田兵ゆかりの神社です。
旭川神社の主祭神は天照大御神(あまてらすおおみかみ)で宗祀は伊勢の皇大神宮、相殿神は木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)が奉られ美の女神のパワースポットで人気のある神社です。
明治34年開村10周年を記念して当時の屯田兵が現代の豊かな生活からは想像もつかない厳しい開拓者の暮らしの中で、心の支えと力を合わせて兵村事業として奉納されたのがこの「屯田みこし」。
参拝後に石を持ち上げその重さを覚え次に石に手を当てお祈りする、次に持ち上げて軽く感じれば願いが叶い重く感じたら叶わないとされる「おもかる石」。
社務所で見つけたえぞおみくじ。
これが北海道のご当地おみくじ「えぞみくじ」、海鮮などご当地名物のマスコットにベタなダジャレが添えられています💦
<えぞみくじ神社>
湯倉神社(函館):イカ
北門神社(稚内):カニ
旭川神社(旭川):米俵
住吉神社(小樽):ニシン
帯廣神社(帯広):シャケ
北見神社(北見):タマネギ
浦幌神社(浦幌):ジャガイモ
岩内神社(岩内):スケソウダラ
美瑛神社(美瑛):トウモロコシ
錦山天満宮(江別):赤レンガサイロ
樽前山神社(苫小牧):ホッキ
金刀比羅神社(根室):サンマ
でもこれらをコンプリートするにはハードルが高いかな😅