ここで京都らしい賀茂茄子田楽を注文、見た目も鮮やかでまさに和食のバイプレーヤーです。
程よい甘みの田楽味噌にしっとりした茄子はホッとするお味、ここからは密かに楽しみにしていたアレを楽しみます🍆
京甲屋さんはお酒の種類がかなり豊富でそれは大将が酒飲みだから、まず一杯目は相方の故郷広島の「賀茂金秀 夏純」。
夏酒らしくスッキリとした飲み口に爽やかな酸味、スタートにはもってこいの日本酒です🍶
そんな日本酒に合わせるのが甘鯛の揚げ出し。
分厚く甘みの強い甘鯛にかかる餡が絶品、素材を邪魔しなくかつ引き立てる大将の出汁は最高です😉
大将が目の前でカットし始めたのはヘレ、見ただけで状態の良さが分かる上物😲
大将の故郷北海道産塩漬け筋子。
その筋子に合わせるのは隠れ日本酒王国福井の「黒龍 夏しぼり」、米の鮮烈な香りに潔い後口はさすがは黒龍と唸るクオリティ。
ぷちゅぷちゅな食感に強みの塩味は左党好み、黒龍の甘みが旨さを引き立てます。
菊に見立てた巻きずしの中身は日本3大珍味のひとつでもある海鼠腸(このわた)、普段はアテで頂きますがお寿司は初めて🍣
そのままだとかなり塩味とクセが強いですが、シャリと合すと見事に中和され良い塩梅に。
アテが旨けりゃ酒が進むのは世の常、次はこれまた広島の銘酒「雨後の月」。
料理とのマリアージュを考えた大将のチョイス、酒飲みの気持ちを良くご存知です😊
旬を味わうのが和食の醍醐味、まさに今が旬の泳ぎ鮎。
頭の香ばしさと腸のに苦みと身の野性味に蓼酢(たでず)が出会った時、口の中は涼やかな旨味に包まれます。
先ほどのヘレ肉は驚きの姿で登場。
大将自慢の出汁から作った餡にゴマとネギに刻み海苔、重厚な旨味の牛肉がすっかり和のテイストに😲
おすすめの穴子は天ぷらで、塩が甘みを引き立てますが控えめ味の天つゆがこれまた旨味を引き出します。
〆も迷うぐらい豊富ですが、蕎麦にも精通する大将自慢の茶そばを。
喉越しの良い食感にほのかな茶の香り、締めに相応しい一品です。
今回も大満足で晩餐は終了。
現在はアラカルトでの注文が可能になって選ぶ楽しさがプラスされた京甲屋さん、本格的な和食を和やかな雰囲気で味わえる素晴らしいお店です😄
明日21日から23日までお盆休み、24日から通常営業です。